東京都の固定資産税の請求書が届きました
- 2020.06.06
- 決済(クレジットカード等)
- ポイ活, 不動産投資, 税金, 陸マイラー

どーも、虎爺です。
資産運用と節税目的で東京都内に1ルームマンションを数戸保有しているのですが、その請求書が届きました。お金を払うのは嫌いなのですが、クレカでポイントを貰えるのが嬉しくもあります。陸マイラーのみなさんはわかるでしょう。
当然、上記エントリーに記載の通り、今年は入会キャンペーンで一定額以上使えばマイルが貰えるANAJCBカードで支払います。手数料負けしません。
虎爺は親の実家の固定資産税も立替えて支払っているので、100万円以上利用が達成できそうで、27,000マイルをゲットでホクホクです。また、それとは別に1%還元のマイルもあるのでさらにニコニコです。どうせ払わないといけない悪魔の税金であれば、楽しくお得に支払いたいですね。
ANAカードのキャンペーンは今から入会してもまだまだ期間が残っているので、高額なお買い物をする予定の方にはおすすめです。
また、今年登場した還元率3%のVisa LINE Pay カードもおすすめですね。5万円以下の税金であれば、全額ポイント還元の対象です。
多くの自治体で固定資産税をクレジットカードで支払えるようになってきました。一番やってはいけないのは現金で払うことですね。何も還元されません。本当にもったいないです。
また、支払う税額はどうなのかというと、他は金額が変わらないものの、中央区の物件が値上がりしていました。コロナショックで下がるかなと思いましたが、いくらなんでもそんな早く下がりませんね。不動産投資なので固定資産税は租税公課で費用計上できますが、コストそのものですので安いほうがいいですね。当然です。
しばらくは売却するつもりはないので資産価値が上がることよりも課税額を抑えたいです。自分ではどうにもできないんですけどね。
それでは、また
-
前の記事
Google Play残高へのチャージは楽天市場でGoogle Play ギフトコードを購入してしよう 2020.06.05
-
次の記事
ネットで転居届けを出すと有料なのでご注意ください 2020.06.08