住信SBIネット銀行_おすすめの金融機関シリーズ

住信SBIネット銀行_おすすめの金融機関シリーズ

どーも、虎爺です。

おすすめの銀行・証券会社をお知らせするシリーズです。

虎爺のおすすめは、下記の通りです

●銀行
楽天銀行
住信SBIネット銀行
スルガ銀行
トマト銀行
福岡銀行

●証券会社
楽天証券
SBI証券

さて、第3回の本日は「住信SBIネット銀行」です。

虎爺は大学入学直後から15年近くこの銀行を使っています。

楽天のヘビーユーザーにもそうでない方にもおすすめです。
虎爺はメインバンクにはしていませんが、メインバンクにしても全く問題ありません。

さて、おすすめポイントは下記のとおりです。

①ATM利用/振り込み、為替等の手数料が格安
②使えるATMが多い
③高金利
④SBI証券との連携が抜群(SBIハイブリッド預金)

さて、それではさっそく説明してきます。

①ATM利用/振り込み等の手数料が格安

ネット銀行というと、毎回コンビニATMを使わなければならず、さらに手数料がかかってくると思っている人もいるかもしれません。

それ、間違いです。

特に住信SBIネット銀行は、取引条件にもよりますが、ATM利用手数料無料で使えちゃうんです。

詳細はこちら

まず、預け入れは何回でも無料です。

引き出しについても、例えば預け入れ残高が30万円以上あったり、外貨預金と後述するSBIハイブリッド預金があれば月5回ATM利用手数料が無料ですし、
振込手数料も月3回無料です。個人の方であればこれだけあれば十分でしょう。

また、先日おすすめした楽天銀行も持っていればさらに無料で使える回数が増えますね。

もし有料になったとしても、1回あたり110円なのでメガバンクより安いのではないでしょうか。

為替手数料についても、米ドルへは片道2銭(=0.02円)で両替できます。
2銭ですよ、2銭。円ではないんです。 ※2020年2月14日時点

例えば、日本のとても大きな青い銀行さんですと片道3円もかかります。円ですよ、円。銭ではないんです。
150倍ですね。インド人もびっくりです。

住信SBIネット銀行は、私が知る中で1位もしくは2位の外国為替手数料ですね。

②使えるATMが多い
イオン銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行、E-net、ローソン銀行で使えます。
他のネット銀行もしくは地銀さんですと、例えばローソン銀行のATMが使えなかったり、イオン銀行のATMが使えなかったりなど不便もありますが、
住信SBIネット銀行だとほとんどのコンビニで使えます。ほんと便利です。

③高金利
昨今は、楽天銀行やイオン銀行に負けてしまうことが多いのですが、
住信SBIネット銀行は金利が高いです。特にSBIハイブリッド預金を使うと金利が0.01%へと10倍に上がります。

④SBI証券との連携が抜群(SBIハイブリッド預金)
今までの説明に何度か登場してきたSBIハイブリッド預金ですが、こちらは、
SBI証券口座と住信SBIネット銀行を連携させるのに必要なプログラムです。

先日紹介した楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジのようなものですね

SBIハイブリッド預金にお金を預けていれば、SBI証券で株や投資信託を購入するさいに自動でその口座のお金を使えますし、
売却した際も自動でその口座に残高が反映されます。

以上が、住信SBIネット銀行のご紹介でした。

昨今は楽天銀行/楽天証券の猛追にあって勢いが少し弱くなっていると感じていますが、
まだまだネット銀行界のトップランナーとして頑張っていますね。

地銀との再編でメガバンクを追い越すのも遠い未来ではないでしょう。

それではまた。